OpenRadioss

【OpenRadioss入門】熱源移動による熱解析の設定方法

こんにちは(@t_kun_kamakiri

Altairのサイトにこれまで商用利用としていたRadiossを2022年9月からオープンソース化するという内容の記事が投稿されていました。RadiossといえばLS-DYNAやPAM-Crashなどと並ぶAltairの衝突系(衝撃解析)の解析ソフトのイメージが強いですが、それが無償で使えるようになったというのはなかなかの衝撃でした。

今回解説するのはこちらの熱源が移動する解析です。
設定としては適当で「とりあえず計算できればいいや!」くらいの感覚ですので実現象を再現しうる精度にはなっていないでしょうが、設定方法は参考になると思います。

関連記事もどうぞ

COMMENT