2018年 京都大学の物理の問題を解いた感想
2019年1月16日 kamakiri 宇宙に入ったカマキリ
そろそろ受験本番の日が近づいてきましたね。 まずはセンター試験、それから私立試験、そして国公立の2次試験(前期・中期・後期)と忙しくとても緊張感のある日々が近づいてき …【第2報 Python】バスッケットボールでボールの飛距離を伸ばす角度は45°!!
2018年3月28日 kamakiri 宇宙に入ったカマキリ
☆本記事☆
下記の記事で「バスケットボールは45°で投げれば飛距離が伸びるよ」という話をしました。
本記事では、その内容をプ …【大学受験】高校物理が嫌い・不得意と感じたら読むべき!!超入門
2018年3月28日 kamakiri 宇宙に入ったカマキリ
本記事 大学受験の物理のための基礎的な考え方を紹介します。 いよいよ新学期が始まりますね。みなさん受験シーズンって本当に …バスッケットボールでボールの飛距離を伸ばす角度は45°!!
2018年3月21日 kamakiri 宇宙に入ったカマキリ
物理ネタの初投稿です。
と言ってもめーっちゃ難しい話をするのではなくて、物理って以外に感覚が大事なんじゃないか?
そんな話をしたいと …